コンセプト
高い技術を活かした効率的な
素早い加工を行います
ニーズの重さや距離などに合わせた加工品をご提案いたしますので、お悩みのことがありましたら気軽にお問い合わせください。お客様のニーズを無事に目的地まで送り届けるために、細心の注意を払って作業に取り組んでいます。
先駆け
リサイクル産業から日本を変えていく マルカツが目指すのは未来型産業です
終戦後の日本経済における最大のけん引力として話題となった、家電商品(テレビ・洗濯機・冷蔵庫)の3機種を、昭和の三種の神器(サンシュノジンギ)と称して、当時の先進国に対しては常に驚異的な進歩として脅かしたものです。その三種の神器も現在に至ってはリサイクル運動による地球環境に貢献すべく、全人類的な意思改革へと取り組みつつあります。
新しい世紀と共に我が社の平成の三種の神器として
①循環型社会に寄与するリサイクル関係事業への取り組み
②高齢化社会の福祉関係(バリアフリー化等)への参入
③インターネットを駆使したIT産業、知的産業等の分野を未来への方針として21世紀の企業戦略としているところであります。
技
「一定品質の原料の安定供給」と「メーカーが使いやすい再生原料の開発・提案」
「細かい要望を受け、よりよい配合原料を提案するノウハウ」
マルカツ産業株式会社は、さまざまなユーザーニーズに対応すべく多種類の原料をストックしております。
また、長年培ったノウハウで汎用樹脂からスーパーエンプラまで幅広く取り扱っております。製品の品質管理と安定供給の実績が評価され、グリーン製品メーカーなどから、エコ商品開発に必要不可欠なパートナーと評されています。廃プラは同業者からのフレークの買い取りや、排出事業所から出る工場系プラを受託して調達し、買い取ったフレークは必要に応じて粉砕、スクリーンで異物除去などをしたうえで、リペレット化して粒子を揃えています。
3カ所あるヤードのストック量は約1000t。素材ごとに数種類のグレードがあり、延べ数ではおよそ数千種類のストックを持っております。
我が社が誇る事業の中核は、このストックとコンバウンド技術による、【一定品質の原料の安定供給】と【メーカーが使いやすい再生材料の開発・提案】にあります。
創る
汎用樹脂・エンプラ幅広く使いやすい再生原料に配合
お客様一人ひとりの目線に立った丁寧な加工を心掛けています
ご要望に合わせたオーダーメイド製造を安心してお任せいただけるように、お客様の目線に立った丁寧な加工を心掛け、完成までの期間や費用などについてもしっかりとご説明いたします。お客様のニーズに合わせて対応できる確かなノウハウがあり、素早く丁寧なプラスチック加工でこれまでにご利用されたお客様からもご好評いただいています。
妥協のない作業で常にプラスチック加工技術の向上に努めています
お客様にご満足いただける質の高い加工品をご提供するため、常に妥協のない作業で業務に取り組み、加工品の向上に努めています。数々のプラスチック部品を形成してきた経験が豊富で確かな知識を持ったスタッフが細心の注意を払って加工に取り組み、安心して依頼ができる会社として責任を持ってクオリティの高い製品をお届けいたします。