Company

地域に密着して柔軟に対応しております

多様なニーズにお応えできる確かなノウハウがあります

人と人との繋がりを大切にして、お客様が希望されるイメージ通りのプラスチック部品を形成するために、妥協のない丁寧な作業で業務に取り組んでおり、ご利用いただいたお客様からもご満足の声が多く寄せられています。お客様の多様なニーズにお応えできる確かなノウハウを持ったスタッフが在籍しており、お客様のお悩みをしっかりとお伺いしながら、一人ひとりのご要望に合わせて最適な加工プランをご提案いたします。
大阪を中心に幅広い地域でのご依頼に対応し、これまでの豊富な経験の中で培ってきたノウハウを存分に活かし、最適な製造方法や素材の選択を行うことができ、責任を持って対応いたしますので、プラスチック加工に関するお悩みがありましたらお問い合わせをお待ちしています。地域に密着した素早い対応でお客様からも信頼があり、これまでにも多くのお客様からご依頼をいただいてきた実績があります。プラスチック加工を通じて人々の暮らしを支え、快適な社会創りにも貢献できるように一つひとつの業務に全力で取り組んでいます。

プラスチック加工に関することはなんでもご相談いただけます

概要

会社名 マルカツ産業株式会社
住所 〒592-8352
大阪府堺市西区築港浜寺西町13-15
電話番号

072-268-0211

072-268-0211

FAX

072-268-0215

営業時間 8:00 〜 17:00

代表者

寺下陽介

アクセス

お客様からのプラスチック加工に関するお悩みをお伺いし、ニーズに柔軟にお応えします。多様なご依頼に対応できる確かなノウハウがあり、イメージを形にする卓越した加工技術でお客様のご期待にお応えします。プラスチック加工品についても詳しく説明をしているため、どれくらいの費用がかかるか不安な方でも安心してご利用いただけます。

主要設備

1.ベント式押出機(スーパー型、金属探知装置仕様)2ライン

2.ベント式押出機(汎用、機能・両用型特殊仕様)3ライン

3.粉砕機50HP型(廃プラスチックリサイクル用)2ライン

4.タンブラー機 1000型2ライン 300型1ライン 100型1ライン

5.金属探知機(ベルト式)1ライン

6.メルト測定器1台 射出成型機(プレート作成)1台

7.車両3台 フォークリフト6台

会社沿革

昭和27年3月 丸勝商店の称号で堺市南半町西2丁13番地に合成樹脂原料加工販売業を開始する。(個人創業)
昭和42年6月 本社工場を河内長野市に移転。
昭和43年10月 法人改組 資本金100万円 株式会社丸勝商店とする。
昭和47年10月 丸勝商店株式会社に社名変更。
昭和49年8月 資本金300万円に増資。
昭和51年8月 資本金700万円に増資。
昭和52年2月 資本金1,000万円に増資。
昭和52年8月 本社工場を堺市筑港浜寺西町13-15(堺市化学工業団地)に移転する。
昭和53年5月 資本金1,500万円に増資。
昭和54年8月 本社所在地を工業団地に移転する。
昭和59年3月 財団法人クリーンジャパンセンター(通商産業省所管)より再資源貢献企業賞を受賞する。
昭和62年6月 マルカツ産業株式会社に社名変更。

質の高い加工品をご提供するため日々全力で取り組んでいます

プラスチック加工に関する相談があれば大阪で承ります

お客様一人ひとりの多様なニーズにお応えして、プラスチック加工に関するサービスをご提供しています。ご要望に合わせて柔軟に対応できる確かなノウハウがあり、これまでにご利用いただいたお客様からも厚い信頼が寄せられています。地域に密着した素早く丁寧な対応を心掛けており、納得価格ながらもハイクオリティーな製造を可能にしています。プラスチック加工を通じて快適な社会創りに貢献するために、最適な素材の選択から二次加工までコンサルティングを行い、充実したサービスを提供しております。
どれくらいの費用がかかるかわからない、いつ頃できるのかなど、お客様のお悩みに寄り添って最適なプラスチックの加工プランをご提案しているため、初めてプラスチック加工をご利用されるお客様でも安心して依頼ができます。経験豊富で高い技術力を持ったスタッフがニーズの積み込みからお届けまで責任を持って対応しており、細心の注意を払ってニーズを取り扱っています。大阪を中心に幅広い地域の方からのご依頼を承っており、スピーディーに対応いたします。お客様にご満足いただける質の高い加工品をご提供するために、妥協のない丁寧な作業で業務に取り組み、日々技術の向上に努めています。